投稿日:2023.09.22 最終更新日:2023.09.25
プール遊び(こじか組)
▷4歳児こじか組の7〜8月のプール遊びの様子をお伝えします!
こじか組はプールが大好きな子が多く、いつもダイナミックに楽しんでいました😊

子ども達が大好きな宝探しもたくさんやりましたよ!

色水でジュース屋さんごっこも🍹

スポイトを使って色水を混ぜて、「研究してるみたい!」と楽しそうでした。


そして、体育教室では保育者に水をかけたり、

頭に海の生き物のおもちゃを乗せて、落とさないようにプールの端までわに泳ぎ!


友達が頑張っているところを、最後まで応援する姿が素敵でした😌✨

最終週、きりん組ができるようになったことを発表してくれました。
こじか組の子ども達は、きりんさんが頑張っている姿をじっと見て、「すごい!」「端まで泳げてる!」とたくさん拍手をしてくれましたよ👏🏻

その翌日から、「僕たちもきりんさんの真似っこしてみよう」と、思い切り潜ったりバタ足したり挑戦する姿が見られました。

きりん組のかっこいい姿が、子ども達にとって大きな刺激になったようです😌
こじか組の子ども達も、保育者の足トンネルを潜ってくぐったり、


フープで引っ張ってもらったり、

フープをくぐったり・・・

ザブーン!とダイナミックにプール遊びができました😊
最終日には、園長先生からメダルをもらいました🏅
メダルには、できるようになったことや頑張ったことなどの一人一人違うコメントが書いてあります。
2か月間のプール遊びを通して、一人一人に合わせた小さな目標達成を繰り返すことで、『前はできなかったのに、できるようになった!』という達成感を味わい、自信につながったと思います。

来年は、きりん組さんみたいに泳げるようになるかな?!楽しみですね😊
プール遊びでの経験を、これからの運動会に向けての取り組みにもつなげていきたいです。
