投稿日:2023.12.05 最終更新日:2023.12.07
お店やさんごっこ☆2日目
▷12月1日(金)お店やさんごっこ2日目の様子をお伝えします!
子ども達が楽しみにしていたお買い物の日✨
4つのグループに分かれて、売り手・買い手・シネマを楽しみます。
さあ、それでは『ひのでぱーと』2日目開店で〜す!!!

売り手の子は、「いらっしゃいませー!」と元気いっぱい声をかけていました。

店の外まで来て呼び込みをしたり、

「いらっしゃいませ」だけでなく、「おいしいですよ〜」「おばけやしき楽しいですよ〜👻」などなど、昨日よりも声かけの言葉を工夫したりする姿が見られました😊


2歳児ぺんぎん組も店員になりきって、お兄さんお姉さんとのやりとりを楽しむことができました。


買い手の時には、なかよしグループ(縦割り)で買い物をしました。


5歳児きりん組が、年下の子の買い物のお手伝いをしてくれましたよ✨

「何を買いたい?」「お金出すんだよ」など、優しく教えてくれていました。

お買い物ができたら、『フォトスタジオ』で写真撮影📷

そして、『ひのしねま』ではポップコーンのいい匂いが・・・💓
ぽんぽん弾けるポップコーンに興味津々の子ども達でした。
3種類のジュースから1つと、

できたてのポップコーン🍿を買います。

食べながら映画を見ました。


0歳児ひよこ組と1歳児あひる組も、お店やさんごっこの様子を見に来てくれましたよ!

保育者が買い物するのを手伝ったり、「何があるのかな〜?」と品物を見たり、やりとりを見たりして楽しんでいました😊

2日間のお店やさんごっこを通して、異年齢の友達や保育者、初めましてのお客さん・・・たくさんの人と関わる中で、「いらっしゃいませ」「○○○ください」「どうぞ」「ありがとう」などの言葉のやりとりに加えて、お金や品物のやりとりを楽しむことができました。
また、友達や保育者と一緒に、「どうしたらお客さんが喜んでくれるかな?」と考えながら、丁寧に品物を作る経験もできました✨
この経験をこれからの保育や劇ごっこ遊びなどに繋げていきたいと思います。
楽しかったね😊
12月中旬ごろに、きりん組が法人本部『Peu a Peu』へ100円を持ってパンを買いに行きます🥐次は本物の買い物の経験をします!
3歳児うさぎ組と4歳児こじか組も園内でパン屋さんごっこをしたいと考えています。
お楽しみに!

