投稿日:2024.11.26 最終更新日:2024.11.26
お店やさんごっこ(ひよこ、あひる組)
▷11月22日(金)0歳児ひよこ組と1歳児あひる組がお店やさんごっこをしました🛍
まずは10時のおやつを選びます🍭
ひよこ組もあひる組も、子どもたちに「ひとつ選んでね~」と伝えています。

『何が始まるのかな?!』と、みんな保育者の話をじっと聞いていますね😊

3種類のお菓子の中から、好きなものを選びましたよ😊
「どれにする?」と聞くと、好きなものを手に取ったり、指をさしたりして教えてくれます。

保育者が「どうぞ」と渡すと、「あーと(ありがとう)」ペコリとおじぎができる子もいました👏🏻

あひる組は、園長先生がお菓子屋さんをしてくれました。

自分の好きなお菓子を選んで、「ください🤲🏻」と言葉で伝えられる子がたくさんいました!

みんなで「いただきまーす!」

自分で選んだお菓子とりんごジュースで、ちょっと特別な気分でした🍎



おやつを食べたら、次はお店やさんです。

どんな品物があるかな〜?
【アンパンマンのでんでんだいこ】

【アンパンマンビー玉転がし】

【アンパンマンカー】

【ぷくぷくさかな】

ひよこ組とあひる組はアンパンマンが大好きなので、この品物を作りました😌💓
さあ、お店やさんにレッツゴー!!


あひる組は、自分でビニール袋を持ってきていました!

たくさんある商品の中から、『どれにしようかな〜』と迷う子、即決の子、あれもこれも欲しい子😂など、様々な可愛い姿が見られました。


店員さんになってくれた園長先生と、言葉や仕草でのやりとりを楽しみました。


買ったものを大事そうに持って、お部屋まで帰ってきましたよ😌🛍


『これお買い物したよ』と、一生懸命袋から出して見せてくれました😂💓


とっても楽しいお買い物ごっこでした✨
0.1歳という低年齢でも、『自分で選ぶ』ことが主体性へと繋がります。

これからも、日常の保育とその繋がりでの行事に参加する中で、子ども達の主体性を大切にする保育を心掛けていきたいです🌱
