投稿日:2025.02.06 最終更新日:2025.02.06
日野保育園に鬼が遊びに来た!
2月3日(月)全学年で豆まきを行いました。
1月の終わりに大きな鬼さんが登場しました👹
階段と遊戯室の窓からみんなを見守ってくれていました!

そんな鬼さんからこんなお手紙が・・・😮

「今日鬼が来るって書いてあった!」
「ちくちくの葉っぱとくさい魚が苦手なんだって」
となんだかそわそわしているみんなでした😖
以上児さんは自分で作った鬼のお面や帽子をかぶって遊戯室に集合です!

園長先生から鬼の手紙に書いてあった「ちくちくの葉っぱ」と「くさい魚」について教えてもらいました。
ちくちくの葉っぱは柊、くさい魚はイワシの頭でした🐟
その後は各クラスで豆まきを楽しんでいるようです
ちょっと覗いてみましょう😁

ひよこ組、あひる組は風船の鬼に豆をまいています😁





鬼に向かって上手に豆を投げていますね😁
続いてぺんぎん組は・・・?

鬼に変身!かわいい鬼さんがいっぱいです!


うさぎ組、こじか組、きりん組さんは自分の心の中にいる鬼を退治します🤗



「いやいやオニ」「怒りんぼオニ」など自分の心の中の鬼をやっつけることができるかな?
みんなが豆まきを楽しんでいると「ドンドン」と太鼓の音が・・・😮

手紙に書いてあった通り鬼さんが遊びに来ました😮
みんなのお部屋に遊びに行きました👹
鬼は外ー!
鬼は外ー!
鬼は外ー!
鬼は外ー!
みんな勇敢に豆を投げて鬼退治をしています🤗
みんなの頑張りに応えてお福さんが登場です!

「大事なお友達を怖がらせてはいけませんよ」とお福さんに言われて鬼さんも反省しています😅

みんなと仲直り出来ました🤗
未満児さん達が遊んでいるところにも鬼さんが登場です



優しい鬼になったので遊んで帰りました😅
ホッと一安心です🤗
最後に鬼さんからお手紙が届きました。

自分の心の中の鬼や保育園にきた鬼を退治できてよかったね!
節分が終わり、暦の上ではもう春です!
今年度も残りわずかになってきましたが、今のクラスでまだまだたくさんの思い出を作ろうね🤗
