投稿日:2025.06.05 最終更新日:2025.06.05
あさがおの種をまいたよ🌱
        ▷5月26日(月)5歳児きりん組が、あさがおの種をまきました🌱
去年のきりん組さんが育てたあさがおの種を受け継いでいます😌
はじめに『あさがおアパート』という紙芝居を読んで、種の植え方を知りました。
 外へ行き、先生から1人2粒ずつ種をもらいました。

 どんな形かな?どんな色?においは??など、じっくり観察する姿が見られましたよ✨

 「小さいね〜」「すいかの形みたい🍉」「何もにおいしない!」と、たくさんの発見があったようです。

 土に人差し指で穴を開けて、種をまきます。

 「1つの部屋に1つの種だよ」と伝えました💡

 夏野菜を植えた時のように、土の布団を優しくかけてくれました😊

「大きくなあれ〜!!」と応援していましたよ🤭
 それからもう一つ、今年は亀谷先生のおばあちゃんからもらった、保育園とは違う品種のあさがおの種も植えてみました。

さっきの種よりもっと小さかったです🌱
2種類のどんな色の花が咲くのかな?と楽しみにしている子どもたちです🥰
 もういくつか芽が出ています!
 たくさんの可愛いあさがおが咲きますように・・・🙏🏻
