投稿日:2025.06.16 最終更新日:2025.06.16
清流クラブふれあい会
▷6月13日(金)5歳児きりん組が清流クラブふれあい会に参加しました。
日野地区のおじいさん、おばあさんが10名参加してくださいました👴🏻👵🏻

一緒のグループで活動してくれる方の名前を呼んで、席に招待します。

名前や年齢、好きな食べ物など、グループで自己紹介をしましたよ🎤

次は、肩たたきです。
優しくトントントンと肩たたきができました✨

「気持ちよかったよ〜」と言われて、嬉しそうな子どもたち😊

さぁ、いよいよ七夕の冠の製作です👑

始めに画用紙で☆を作りました。

難しいところもありましたが、おじいちゃんおばあちゃんに手伝ってもらいながら、綺麗な星ができましたよ⭐️

次は、まわりにつける飾りを作ります。
折り紙を短冊状に切って、それを三角になるようにななめにハサミを入れます✂️
よく考えて挑戦していました!!

切ったものを両面テープで帯に貼ります。

素敵な冠ができたね〜🥰

作った冠をかぶって、『たなばたまつり』の歌をお礼に歌いました🎋

清流クラブの方も『365歩のマーチ』を歌ってくれました。

すると、子どもたちも自然と立ち上がって「ワンツー!ワンツー!」と足踏みして、みんなで大盛り上がりでした😊🎶

あっという間にお別れの時間・・・
最初より仲良くなって、「バイバーイ、また来てね🙌🏻」とお見送りしていました。
清流クラブのみなさんと、とっても楽しい時間を過ごすことができました✨
ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました😌
次回は7月7日の『七夕まつり』に来ていただく予定です!
