もっと自分らしく輝ける毎日を。

もっと自分らしく輝ける毎日を。

MENU CLOSE
blog

ふれあい参観(未満児)

ふれあい参観(未満児) | 日野保育園

▷7月2日(水)0歳児ひよこ組と1歳児あひる組、3日(木)2歳児ぺんぎん組のふれあい参観を行いました✨

 保護者の方をお迎えして楽しい時間を過ごしましたので、各クラスの様子をお伝えします😊

【ひよこ組】
 始めに、自己紹介をしました💡
 お子さんの名前の由来や、おうちでの好きな遊びなど、いろいろなことを教えてもらえて私たちも嬉しかったです🥰

 次に、七夕のお願いごとを描きました🎋

 ちょうちんの製作では、足型スタンプのとうもろこしに目や口のシールをペタッ☝🏻

 そして、まわりには野菜スタンプを押します。

 オクラ、れんこん、小松菜、ピーマン、ヤングコーン・・・子どもたちは不思議そうな顔をしながらスタンプしていました😂
 上手にできると、パチパチと拍手をする子もいましたよ👏🏻

 とても可愛いちょうちんですね〜😊

 園で作った七夕飾りとさっきのお願いごとも飾って、ひよこ組の素敵な笹ができあがりです🎋

 その後は、ふれあい遊びです!
 みんなのお気に入り『きゅうりができた🥒』『バスにのって』の2つです。

 大好きなおうちの方とできて、嬉しそうな子どもたちでした🥰

 『バナナのおやこ』のパネルシアターを見ました👀

 最後は、親子で一緒におやつタイムです。
 今日のメニューは『じゃがいももち』園で収穫したじゃがいもです🥔

 お味はいかがでしたか??😌

 【あひる組】
 たくさんの保護者の方が保育室に入ってくると、ちょっとびっくりしていた子どもたち😂

 始めにちょうちんの製作です。
 水性ペンでアイスクリームにお絵描きしました。

 作ったアイスとストローとハイビスカス🌺とフルーツ丸シールを貼ると・・・

 おいしそうなフルーツジュースの完成です🍹

 お願いごとを親子で一緒に描いて、飾りも貼り付けましたよ🎋

 次は遊戯室に移動して、ふれあい遊びです。

 みんなの大好きな『だるまさんが』の絵本と、『おしくらまんじゅう』の大型絵本を読みました📖
 体を揺らしたり、いろいろな反応をしながら楽しんでくれました😊

 その後は、親子で『バスに乗って』のリズム遊びをしました🚌

 みんな上手に運転できたので、手作りの免許証をもらって、嬉しそうな子どもたちでした!

 次は、自己紹介です。お子さんの可愛いところを1人ずつ話してくれました🥰

 そして、保育室に戻っておやつタイム!じゃがいももちを一緒に食べました🥔
 おうちの方と食べるおやつは特別おいしいね〜😋

【ぺんぎん組】
 始めに保育室でちょうちん製作。パイナップルを作りました🍍

 製作の材料を配るときに名前を呼ぶと、元気いっぱい「はーい!」と返事できる子が多くてかっこよかったです👏🏻✨

 クレヨンで線を描いたり、のりで貼ったり・・・

 おうちの方に手伝ってもらいながら、可愛いちょうちんができましたね😊

 七夕のお願いごとを描いて、壁面に貼りました🎋

 次は遊戯室に移動して、『どんな色がすき?』を歌いました🎶
 いつもは保育室から元気な歌声が聴こえてくるぺんぎん組のみんなですが、たくさんのお客さんに緊張してしまったみたいです・・・😂

 その後は、バルーンで遊びました。
 みんなでバルーンを動かしたり、バルーンの中に入ったり・・・

 緊張がほぐれて、たくさんの笑顔が見られましたよ😊

 最後におやつタイムです。この日のメニューは『豆腐ドーナツ🍩』
 おうちの方も一緒に食べました😋
 ごまの風味が効いていておいしかったです!

 どのクラスもあたたかい雰囲気の中で、保護者の方と共に有意義な時間を過ごすことができて嬉しかったです✨

 保育園でのお子さんの様子や友達との関わりなども見ていただけたと思います。

 子どもたちも、保育園で大好きなおうちの人と一緒に過ごせて嬉しそうでしたね😌

 これからも、一人一人に寄り添い、保護者の方と連携しながら、あたたかい保育をしていきたいと思います🌱

 ご多用の中、ふれあい参観にご参加いただきありがとうございました😊

 

Contact

Shine as your true self.

法人本部へのご相談・お問い合わせは
メールフォームまたはお電話から、お気軽にご連絡ください。
採用に関するお問い合わせ・エントリーも、こちらから。

法人本部 TEL : 058-244-0027

受付時間 : 平日 9:00 ~ 17:00