投稿日:2025.07.13 最終更新日:2025.07.13
7月7日は七夕会、願いがとどきますように

「ささのはさ~ら、さら のきばにゆれる~」、今日は楽しい七夕会です。
遊戯室には1歳のひよこ組から5歳のきりん組までの全員が集まりました。
一年に一度、織姫様と彦星様が仲良く遊べる日、そんな七夕の日の由来をパネルシアターで楽しみました。
みんなで七夕様の歌を歌い、キュウリやピーマン、ナスなどのお供え物の夏野菜について、
体にとってもよい栄養となることを教えてもらいました。子どもたちは毎日給食で出る野菜が大好きです。
大きなスイカは今日のおやつでみんなで分けて食べます。
お部屋に戻ってからは宝さがしゲームです。星形のおせんべいをみんなで探して見事にゲット、
全員おいしく食べることができました。
そして今日の給食は七夕特別メニューです。
天の川に見立てたそうめん汁や人参ときゅうりの流れ星がのったちらしずしです。
給食先生が腕を振るって、きれいに盛り付けてくれました。
子どもたち美味しい七夕メニューに大満足でした。