投稿日:2025.07.13 最終更新日:2025.07.13
食育の夏、とうもろこしの皮むき

夏野菜の代表の一つ、今日のおやつはゆでとうもろこしです。
ずら~と並んだとうもろこしの皮むきの仕事をしてくれたのは、きりん組さんです。
昨年度も経験しているきりん組さんですが、まずは園長先生から皮むきの方法について
説明を聞きました。 そして早速皮むきのスタートです。
一枚ずつ皮をむいていくと、中から黄色い粒々とうもろこしが見えてきました。
そしておひげを丁寧にとり、最後はとうもろこしの軸を両手で持って「バキッ」と折ったらできあがりです。
子どもたちは慣れた手つきでとっても楽しそうです。ふだんはあまりやったことがない皮むきですが、
きれいにできた時には「やったぁ、できたぁ!」と達成感が味わえるようです。
1本目が終わった子は2本目に挑戦です。
きれいに皮がむかれたとうもろこしがかごいっぱいになりました。
次回は、きりん組さんが先生になってぱんだ組さんが皮むきにチャレンジします。