投稿日:2025.09.14 最終更新日:2025.09.14
9月避難訓練は大雨と洪水に備えて

保育園では毎月、地震や火災を想定して避難訓練を行っています。子どもたちはどんな想定であっても
いつも先生のお話を聞いて、静かに落ち着いて避難することができます。しかし、今日の訓練は
いつもの訓練とは少し違います。
今日の訓練は保育園のある長森地区に大雨が降り、「レベル3 高齢者等避難」が発令され、休園となり、
保護者のお迎えを待つという「引き渡し訓練」です。
りす組では、静かに保育士の近くに集まっています。
以上児クラスでは、荷物をまとめて、先生の前に集まり、訓練の内容や行動の仕方について話を聞いています。
子どもたちはどんな訓練であってもその大切さを子どもなりに理解して参加することができています。
この日は保護者向けにも引き渡しのための緊急メール配信
を行いました。避難情報発令後、2時間以内の保護者への安全な引き渡しを計画しています。