もっと自分らしく輝ける毎日を。

もっと自分らしく輝ける毎日を。

MENU CLOSE
blog

う~さぎ、うさぎ~、何見て跳ねる~、10/6(月)は中秋の名月

う~さぎ、うさぎ~、何見て跳ねる~、10/6(月)は中秋の名月 | 長森北保育園

家庭ではなかなか見られなくなった日本の伝統的な風習、お月見飾りです。
年長さんきりん組がお団子づくりにチャレンジしました。

給食先生からお団子がお米の粉からできていることを教えてもらい、早速お団子づくりです。
ボールに入れた米粉に水を加えて、少しずつねっていきます。最初は手に粉がべたべたついてなかなかまとまっていきません。

先生の助けを借りながら、段々と一つのかたまりにまとまってきました。かたまりを均等に分けて、一人ずつが
手のひらでコロコロコロコロ、日頃、粘土遊びをしているので、真ん丸のお月様のようなお団子に仕上がってきました。

「いい匂いがする~」、「柔らかい~」「たべた~い」、様々な感想を言い合いながら作りました。

できあがったお団子は、様々なサイズがありましたが、給食室で茹でていただいて完成です。

お供えは真ん中にお団子、秋の味覚、さつまいもと梨、そしてススキです。
この日の夜は、とってもきれいな満月を見ることができました。

Contact

Shine as your true self.

法人本部へのご相談・お問い合わせは
メールフォームまたはお電話から、お気軽にご連絡ください。
採用に関するお問い合わせ・エントリーも、こちらから。

法人本部 TEL : 058-244-0027

受付時間 : 平日 9:00 ~ 17:00