投稿日:2025.08.08 最終更新日:2025.08.08
『ほっと♡ワーカーズ』プチリカバリー紹介 第九弾 ホンさんのリカバリーストーリー
私は今、一般企業の障がい者枠で働いています。病名は統合失調症で、たまに幻聴があり、でも今は安定しています。
仕事の内容は、自動車やガス等のアルミ部品を製造している工場でバリ取りや検査をしています。
一日中、もくもくと作業台の前に立って、仕事をしています。ひざが痛くなったり腕が痛くなったりします。
何種類も製品があって、だいぶ品番をおぼえてきました。自分の中では、長く仕事を続けているほうで6年続いています。どうして続けることができているのかというと、仕事を忘れないように、何でもメモをしたり、悩んだときは、すぐに上司の人に相談するようにしています。休みの日は、ドライブに行ったりしてストレス発散しています。
舟伏の就労訓練をやって、いろいろと勉強になりました。役にたったのが、やることがない時に、ぼーっとするのではなく、掃除とか、何か探してやる「みつけ仕事」です。一般就労でとても役にたってます。仕事もできるようになってきて、会社の役にたつように頑張って長く続けていきたいです。