投稿日:2025.06.20 最終更新日:2025.06.20
保育参観(以上児)

▷6月17日(火)4歳児こじか組、18日(水)3歳児うさぎ組、19日(木)5歳児きりん組の保育参観を行いました💡
保護者の方をお迎えして、楽しい時間を過ごしました😊
各クラスの様子をお伝えします。
【こじか組】
はじめに人数点呼です。
名前を呼ばれると、大きな声で「はいっ!」と返事ができてかっこよかったです👏🏻
みんなで前に並んで朝のうたを歌ったり、体操をしたりしました。
いつもは大きな声で元気いっぱいな子どもたちですが、たくさんの保護者の方を前に緊張した様子でしたね😂
次は、七夕製作です🎋
顔を描いたり、スズランテープを裂いたり、シールを貼ったり・・・親子で力を合わせて可愛い飾りができましたよ✨
短冊にお願いごとも描きました。
こじか組のみんなが今ハマっている紙飛行機も作りましたよ✈️
おうちで飛ばしてみましたか??
最後に、保護者の方がお子さんのいいところや素敵なところを1つずつ発表してくれました😌
聞いている子どもたちは、照れた表情をしていましたね🥰
【うさぎ組】
保護者の方から離れて、自分の席に座れました👏🏻
朝の会では、おはようのうたや時計のうた、日野保育園のうたを元気いっぱい歌うことができました😊✨
ラララ体操や、親子でミックスジュースも楽しみましたよ🍹
次は、楽しみにしていたお弁当作りです🍙
たまごやきやハンバーグ、ブロッコリーなどなど、いろいろな具材がありました。
お弁当の具材を親子で協力して、こんなにたーくさん作りました!!
できた具材を並べたら、おうちの方がリクエストした食べたいものをお皿に乗せます。
トングを使って、上手に乗せられるかな〜?
親指と人差し指でトングを動かすことが、箸を持つことにつながります💡
園では、指先を使う遊びを積極的に取り入れています!
さぁ、お弁当が出来上がったら「いただきまーす」
おいしいね😋
最後に、七夕のお願いごとを描きました。
【きりん組】
朝の会からスタートです。
歌をうたったり、体操をしたりしました。
保護者の方も元気いっぱい踊ってくれましたよ😊
続いては、七夕製作です🎋
折り紙を折ったり、のりで貼り付けたり、保護者の方に見守られながら進めていました。
たくさんの手順がありましたが、さすがきりん組さん!先生の話をよく聞いて、素敵な七夕飾りができあがりました😌✨
七夕のお願いごとを描いたり、プロジェクターで子どもたちの園での様子の写真を見たりと盛りだくさんでした!!
最後には、保護者の方がお子さんの好きなところを発表してくれましたよ🤲🏻
3クラスとも、保護者の方と一緒にとても有意義な楽しい時間を過ごすことができました🥰
保育園で、大好きなおうちの方と一緒に過ごせることが嬉しそうな子どもたちでしたね。
普段の様子や友達との関わり、一人一人の成長を見ていただくことができたと思います。
いつもと違う雰囲気に緊張している子、いつもよりはりきっている子・・・それぞれの姿が見られました👀
これからも、一人一人の成長を共に見守っていきたいと思います✨
ご多用の中、保育参観にお越しいただきありがとうございました!