投稿日:2025.05.10 最終更新日:2025.05.10
連休明け、子どもたちはますます元気に、活発に

連休明け、子どもたちの元気な笑顔と歓声が保育園に戻ってきました。
長いお休み中に家族と楽しく過ごし愛情エネルギー100%、フル充電です。
園庭ではきりん組さんを中心にみんなで丸くなって踊っています。
流れる音楽は「ばななー、ばなな、ばーなな!」の子どもたちが大好きな「バナナくんたいそう」です。
ノリノリでリズムに合わせて楽しく体を動かしています。
十分に心も体もほぐれたところで、今度はクラスごとに運動遊びが始まります。
ひよこ組さんは、2人ずつ保育者のところまで約10mをヨーイドン、ゴールでは優しいハグが待ってます。
ゴール後は観覧席から応援、日に日にたくましくなっていくひよこ組さんです。りす組さんは、みんなそろつて休憩・応援タイムです。
りす組さんはさらにレベルアップ、跳び箱2段によじ登り、保育者のサポートを受けて「ピョン」とかわいくジャンプします。
さらにうさぎ組さんはダイナミックな動きに、跳び箱3段からタンバリンにタッチしてのジャンプや
平均台の一本橋をバランスをとりながら歩いていきます。
ぱんだ組さんは跳び箱4段からのポーズをとっての大ジャンプや鉄棒でのさかさ回りをかっこよくきめます。
そして年長のきりん組さんともなると、体操選手のように跳び箱や平均台を軽々と跳んでいきます。
体も柔らかく、身軽な幼少期に走る・跳ぶ・バランスをとる・逆さ感覚を覚えるなど、遊びの中で様々な運動経験を
することは、子どもたちの成長にとって最適です。年齢や発達段階に応じた運動遊びを大切にしていきます。
無理はせず、子どもたちの自己選択と自己決定を大切にして一人一人の「やりたい」を応援して、「できた!」を褒めていきます。
来週14日(水)は全園児そろってのミニレク大会を計画しています。みんなで運動遊びの楽しさを味わうことがめあてです。