投稿日:2025.06.22 最終更新日:2025.06.22
いきなり夏? 楽しい夏がやって来た!PART2

今日も暑い一日が始まりました。夏の遊びと言えば、色水遊び、泥んこ遊び、そしてシャボン玉遊びがあります。
大きなシャボン玉に、たくさんの小さなシャボン玉、フワフワッとできて、パチンとはじけて、
顔と同じくらい大きさのシャボン玉に「わあ~っ!」感嘆の声、
自分でできたシャボン玉を満足気に追いかけていきます。玄関前では、うさぎ組さんも楽しんでいます。
3歳くらいになると、自分で吹いてシャボン玉を飛ばせます。「ふぅ~」と柔らかい息の吹き加減ができるようになるのです。
シャボン玉遊びは吹き加減と力加減が、胆ですすね。
夏の遊びは、外遊びだけではありません。今は園舎の中では、アジサイが見ごろを迎えています。廊下や階段、お部屋の中にも
色とりどりのアジサイが咲き乱れています。
きりん組さんは本物のアジサイの花をよく見て、絵具で色を付けながら、アジサイを描いています。
水彩絵の具で薄めに色を付けて色を重ねていきます。アジサイならではの淡い色彩の花に仕上がっていきます。
色水遊びで学んだ混色の知識がこんなところで生かされています。子どもたちってすごいですね。感動です。