投稿日:2025.08.10 最終更新日:2025.08.10
夏まつりだよ! 全員集合!

8/6、登園時から「今日は夏まつりだよ!」と連呼していた子どもたち、今か今かと2階ホールに集まりました。
そしてきりん組さんの開会宣言で夏まつりが始まりました。
ぱんだ組にはゲームコーナーが開店しました。ボウリングゲームやワニワニパニック、空気鉄砲の的当て、
夏まつりらしいゲームが勢ぞろい、
お店屋さんはねじりはちまき、お客さんはおめんをつけて楽しんでいます。
「いらっしゃいませ~!」と威勢のいい呼び込みの声、その声に誘われてなかよしグループで相談しながら
順番に回っていきます。
うさぎ組さんでは、フードコーナーが開店しました。
夏まつりの定番メニュー「かき氷」「わたあめ」「チョコバナナ」「りんごあめ」「焼きとうもろこし」「たこ焼き」
どれもおいしそうで迷ってしまいます。
2階ホールでは水ふうせんつりが始まりました。「そおっと、そおっと」、うまくつれるかな、つれた水ふうせんは
おみやげで持ち帰りました。
そして夏まつりのメインイベントはきりん組さんのお化け屋敷です。何日も前から話し合いをしてどうしたらお化け屋敷
らしく怖くなるかをみんなで考えました。
子どもたちのアイデアがいっぱい詰まったとっても怖くて、ちょっとかわいいお化け屋敷です。
お客さんが恐る恐る入ってくると、効果音とともに箱から飛び出してくるお化けや布をかぶって追いかけてくるお化け
壁の穴から手や顔を出しておどかしてくるお化け、
中には本当に怖くて半べそをかいてしまうお客さんもいたりして、お化け屋敷大成功です。
とっても楽しくて、とってもおいしくて、ちょっぴり怖い夏まつりはどこも大盛り上がりでした。
夏まつりの雰囲気を楽しむこと、友だちと準備の段階から力を合わせて楽しむこと、
異年齢なかよしグループで楽しむことを目標にして遊びました。
この夏まつりが明日からの日常につながり、10月のオータムフェスティバルや11月のお店屋さんごっこにも
つながっていきます。